料理を簡単に美味しそうに撮るための3つの実践的エッセンス

料理を簡単に美味しそうに撮るための3つの実践的エッセンス

こんにちは、Shomaです!料理は、味と同様に重要なのがその見た目。今回は、「料理を簡単に美味しそうに撮るための3つの実践的エッセンス」を紹介していきます。

1.自然光の入る窓際で撮る

写真は光が命です。なるべく料理に明るい光が当たるような場所を選びましょう。特に、太陽が出ている場合にはサイド光(料理を横から照らす向き)か逆光(料理を後ろから照らす向き)で撮ると、料理の陰影がはっきりし立体感のある写りになります。

自然光の取り入れが難しい場合、家の照明を光源にするのも良いですが、⑴暖色系の照明の場合、色がオレンジ色寄りになってしまうため、加工等で調整する⑵撮影の際に自分の手やカメラの影が映らないようにするなどの工夫が必要です。

2.背景がボケる接写で撮る

一般に、被写体にばっちりとピントが合いながら、被写体以外の背景がきちんとボケている写真は良いとされています。写真を見る人の視線をピントの合った被写体の方に誘導できるため、伝えたい情報が明確になるからです。

 

背景を簡単にぼかすための方法の一つとして、接写で取るという方法があります。ピントを合わせたい被写体を手前に持ってくることで、インパクトのある写真を撮ることが可能です。

3.アングルを工夫する

料理の種類や演出したい雰囲気によって構図やアングルを変えると、バリエーションに富んだ撮影が可能です。ここでは特に、インスタグラムでよく使われる2つのアングルについて解説します。

①45°の角度から

この角度は、普段料理を食べる人から見たアングルに近く、写真を見た人に実際に料理を食べるイメージを描いてもらいやすいというメリットがあります。また、斜めから取ることで水平の情報と垂直の情報をどちらも一枚に載せることができ、料理の魅力を最大限に伝えられます。

②真上から俯瞰で

料理単体ではなく、テーブル全体の雰囲気を撮りたいときなどには、俯瞰で撮ることでお洒落な雰囲気を演出することが出来ます。インスタグラムなどで流行っている取り方の一つです。食器や雑貨などもテーブルの上に乗せて、賑やかな写真にしましょう。

以上、料理を簡単に美味しそうに撮るための3つの手法についてお伝えしました。優れたカメラがなくても、スマホでもすぐに実践可能なので、ぜひお試しあれ!

写真カテゴリの最新記事





世界中の人を料理でもてなす